児童発達支援・放課後等デイサービス

お子様一人ひとりの個性を尊重し「寄り添う支援」を実践いたします。
「放課後等デイサービス」は、 6歳~18歳(小学1年生から高校3年生)の学校に就学している知的・身体・発達障害を持ったお子様が授業終了後または学校がお休みの日などに利用できる場所です。(障害児通所支援事業所といいます)お子様一人ひとりの特性に合わせて、支援計画を立て、生活能力向上のために必要な「訓練」・「療育」・「社会との交流促進」、その他の支援を行ってまいります。

○多機能型事業所れいあっぷ(4450101599)

未就学児の受け入れをしています。保育園、幼稚園での学びにあまり支障がない、午後からの利用を設定しています。保育園へのお迎えや自宅への送迎もしています。

〒870-0030 大分市大字三芳1985-12

電話097-544-0606  FAX097-544-0707

○放課後等デイサービスどろっぷ(4450102316)

医療的ケア児受け入れ可能(送迎付き、最大3名)利用希望の方は一度メールにて問い合わせください。

〒870-0030 大分市大字三芳939-3

電話097-543-3355  FAX097-543-3366

草原を走る小学生の後姿

デイサービスれいあっぷ・どろっぷ

学校(※)に就学している障がいのある子どもに対して、放課後や夏休みなどの長期休業日に、市が指定受けた事業所において、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進、その他必要な支援を行うサービスです。
障がいのある子ども達が、「社会の仲間のひとりとして」「力を発揮し」「主役で生きる」ための支えとなること。そのために保護者・家族と連携し、保護者・家族を支えること。様々な支援の場面において、言葉だけでは伝わりにくい場面もあります。私達は遊びや運動を通して興味のあることを伸ばし、未来を見据えた支援を心がけ、社会性やルールを身につけて欲しいと考えています。小学1年生~高校3年生まで

2021保護者集計表 公表用 れいあっぷ
2021保護者集計表 公表用 こみっと
2021事業所集計表 公表用 れいあっぷ
2021事業所集計表 公表用 こみっと

2022事業所集計表 公表用 れいあっぷ

2022事業所集計表 公表用 こみっと

2022保護者集計表 公表用 れいあっぷ

2022保護者集計表 公表用 こみっと

2023事業所集計表 公表用 れいあっぷ

2023保護者集計表 公表用 れいあっぷ

2023事業所集計表 公表用 こみっと

2023保護者集計表 公表用 こみっと

2023事業所集計表 公表用 どろっぷ

2023保護者集計表 公表用 どろっぷ

2023事業所集計表 公表用 放デイれいあっぷ

2023保護者集計表 公表用 放デイれいあっぷ

2023事業所集計表 公表用 児童発達れいあっぷ

2023保護者集計表 公表用 児童発達れいあっぷ

ご利用日時について

《月曜日~金曜日》放課後から17:30まで(最大17時50分まで可)、自宅送り到着時間は18:00まで対応します。保護者の方が送迎されても構いません。前もって日時をお知らせください。
《長期休業日・祝日》9:00から14:00まで(最大17時30分まで可)、自宅送り時間はご相談ください。お迎え時間は8:00からおこなっています。利用者の時間が重なる場合は調整させていただきます。保護者の方が送迎されても構いません。前もって日時をお知らせください。
休みの日
土曜日(どろっは開所)、日曜日、年末年始、GW

時計

お弁当について

お昼のお弁当は基本的に持参になりますが、持参が難しい場合は近所のお店などに買いに行きます。買い物も社会性を身につけるための一つとしています。

食物アレルギー、流動食、経管栄養の場合はご持参ください。

春のお弁当

送迎について

毎日お子様が安心してご利用していただけるように送迎を行っています。
事業所から学校へのお迎えはもちろん、事業所と自宅との送迎もいたします。

送迎可能範囲
事業所から30分圏内
※30分圏外の地域にご自宅や学校がある場合はご相談に応じます。
詳しくはお問い合わせ下さい。

車いす車輛を完備しています。

車内

定員・加算内容について

<定員>
定員は 10名 です
<加算内容>
児童指導員等加配加算(れいあっぷ、どろっぷ)、利用者負担上限管理加算、送迎加算、福祉専門職員配置等加算Ⅲ、福祉・介護職員処遇改善加算Ⅰ、延長支援加算、個別サポート加算

1日の流れ(平日)

放課後〜15:30ごろ お迎え

下校時間に学校までお迎えにいきます。

車に乗る子供
次へ

13:30~17:30

・受け入れ・・・表情等の確認、連絡帳の確認をします
・宿題・・・職員が個別に対応いたします
・療育活動・・・計画された内容に沿って実施します
・帰宅準備後、終わりの会・・・連絡帳をお渡しします

勉強をする小学生
次へ

17:30~

ご自宅へお送りします

車に乗る子供

1日の流れ(休業日)

※休業日は学校が休みの日で、夏休み、冬休み、春休み、祝日、振替休日のことです

令和6年度の改正で、3時間以上5時間未満という扱いになりました。

基本的には、3時間未満のご利用はできません。5時間以上の利用はできません。

例外もござますので、担当の相談員さんにご相談ください。

8:30~9:00 お迎え

ご自宅までお迎えに行きます。
・受け入れ(表情等の確認、連絡帳の確認)

車に乗る子供
次へ

9:00~12:00 集団、小グループまたは個別プログラム活動

・集団、小グループによるゲームなどの活動
・個別支援計画に応じた活動
・季節の行事、工作などの体験活動
・屋外活動または室内活動など体を動かす活動

円陣を組む小学生
次へ

12:00~13:00 昼食

・弁当をご準備いただくか、近くのお店などで購入します。

パスタを食べる子供
次へ

13:00~14:00 集団、小グループまたは個別プログラム活動

・集団、小グループによるゲームなどの活動
・個別支援計画に応じた活動
・屋外活動

リビングでじゃれ合う姉弟
次へ

14:00~17:00 おやつ・延長支援

おやつなどをみんなで楽しく

延長支援の利用に関しては、担当の相談員さんにご相談ください。

おやつの時間
次へ

16:20から順次~ 帰宅

計画した基本利用時間+延長支援時間が終わりましたら、ご自宅へお送りします。
* 帰宅時間のご希望がありましたら、調整いたします。ご相談下さい。
例)17:00自宅希望 等
可能な限り対応いたします。

車に乗る子供

ケアステーションこかげ

利用者様のご自宅へお伺いし、日常生活の支援や補助を行います。住み慣れた場所で生活を続けることが出来ることは、幸せなことだと思います。
『一人で出来ることに限りが出てきた』『誰かの手伝いが欲しい』など、私たちがお手伝い致します。食事の補助や入浴のお手伝いなどお気軽にお任せ下さい。また、常勤看護師がヘルパーとして在籍しています。もしもの急変時や通院介助時も安心できます。ご利用ください。

○サービス内容

障害福祉事業 (居宅介護、移動支援、通院介助)

訪問介護サービス(訪問介護、通院介助)

痰吸引可能職員在籍(看護職員常勤3名)

介護福祉士(非常勤3名)

○加算内容(訪問介護/居宅介護共通)

処遇改善加算(Ⅰ)     特定処遇改善加算(Ⅱ)    ベースアップ等支援加算

○ケアステーションこかげ(障害4410105391/介護4470111628/移動4460102710)

〒870-0887 大分市二又町1丁目2-1 第二竹山ビル203

電話097-544-5777   FAX097-544-5778

介護士